ジャパンナレッジは約1900冊以上の膨大な辞書・事典などが使い放題の「日本最大級のオンライン辞書・事典・叢書」サービスです。
➞ジャパンナレッジについて詳しく見る
  1. トップページ
  2. >
  3. カテゴリ一覧
  4. >
  5. 歴史
  6. >
  7. 歴史上の人物
  8. >
  9. 世界史上の人物
  10. >
  11. リンカーン

リンカーン

ジャパンナレッジで閲覧できる『リンカーン』の世界大百科事典・世界人名大辞典のサンプルページ

改訂新版 世界大百科事典
リンカン
Abraham Lincoln
1809-65

アメリカ合衆国第16代大統領。在職1861-65年。ケンタッキーの農民の子に生まれ,インディアナ,続いてイリノイに移り,1831年からニューセーラムに住んだ。雑貨店経営,測量技師,郵便局長などの職を経つつ法律を勉強して弁護士となり,37年州都スプリングフィールドに移って法律事務所を開いた。その間,1832年にブラック・ホーク戦争に志願してインディアン討伐に参加,34年にはホイッグ党員として州下院議員に当選して8年間務め,42年にはメアリー・トッドと結婚した。

1846年連邦下院議員に選ばれたが,対メキシコ戦争に反対し,そのうえメキシコから獲得する領土に奴隷制を認めないという〈ウィルモット条項〉に賛成したため,選挙民の不評を買い,1期でワシントンを去らなければならなかった。しかし54年のカンザス・ネブラスカ法の成立とともに,同法に反対して政治活動を再開し,56年にはホイッグ党から共和党に移った。

そして58年,イリノイ州連邦上院議員のいすを争って,民主党のS.A.ダグラスと7回にわたる公開討論会を開いた。リンカンの立場は,既存の奴隷州には干渉しないが,準州へのこれ以上の奴隷制拡大には反対する,というものであった。ちなみに,奴隷制をめぐって分裂する連邦の未来を憂えた〈分かれたる家は立つことあたわず〉という演説は同年の州党大会で行われたものである。この選挙で敗北したものの,彼は一躍全国に名を知られ,60年共和党は比較的穏健な彼を大統領候補に指名,リンカンは北部票の支持を得て当選した。

しかし,リンカンの当選を南部奴隷制への攻撃とみた南部各州は次々に連邦を脱退し,61年2月アメリカ南部連合を結成した。彼は強くこれに反対し妥協せず,ここに南北戦争が始まった。〈私の最高の目的は連邦を救うことであって,奴隷制を救うことでも滅ぼすことでもない〉とする彼は,軍人によるかってな奴隷解放を厳禁した。しかし62年9月22日,軍司令官の権限で63年1月1日を期して占領地域の奴隷を解放する〈奴隷解放予備宣言〉を公布した。これは彼の指導力を批判しはじめた北部を結束させると同時に,イギリスの南部連合承認の動きを中止させたすぐれて政治的な行動であった。

彼の政治手腕とU.S.グラント,W.T.シャーマン,P.H.シェリダン将軍らの軍事的活躍に助けられ,64年リンカンは大統領に再選される。65年3月4日の就任演説では,南北戦争の責任は南北両方にあると説き,〈何人に対しても悪意を抱かず,すべての人に慈愛をもって〉と,博愛と寛容の精神を訴えた。連邦維持を念願する彼の関心は,脱退した南部諸州の早期連邦復帰であり,南部に寛大な再建策を用意し,共和党急進派の厳しい再建策〈ウェード=デービス法案〉を拒否した。南部降伏直後の最後の演説で南部へ寛大であるように訴えたリンカンは,その2日後,65年4月14日,ワシントンD.C.のフォード劇場で観劇中,南部出身の俳優ブースJohn Wilkes Boothに撃たれ,翌日死亡した。

リンカンは,合衆国の分裂を防いだ指導者,〈ゲティスバーグの演説〉にみられるようなアメリカ民主主義を体現する人物,最もすぐれた大統領として尊敬され評価されている。彼の死を悼んだホイットマンの《先ごろライラックが前庭に咲いたとき》(1866)をはじめ,サンドバーグの《エーブラハム・リンカン》全6巻(1926-39)など彼をテーマとした文学作品も多数あり,1922年には彼を記念するリンカン・メモリアルがワシントンD.C.に完成した。日本では,最初の国定教科書《高等小学修身書》(1904年使用開始)第2学年用で,〈勉学〉〈正直〉〈同情〉〈人身の自由〉の各項で描かれているように,〈丸太小屋からホワイト・ハウスへ〉を実現した立身出世の人,奴隷を解放した正義の人,あるいは南北戦争に勝利をおさめた直後に暗殺された悲劇の人として知られている。しかし,とくに子ども向きに描かれたリンカン像は多分に道徳化,神話化されたものが多い。
→南北戦争
[井出 義光]

[索引語]
Lincoln,Abraham 奴隷解放予備宣言 ブース,J.W. Booth,J.W. リンカン・メモリアル


岩波 世界人名大辞典
リンカン
Lincoln, Abraham
1809.2.12~65.4.15

アメリカ合衆国第16代大統領 [1861/65].

ケンタッキー州ハーディンの貧しい大工兼農夫の家に生まれる.インディアナに移る [1816].学校教育は生涯を通して1カ年に満たなかったが,継母の指導と読書により独学した.イリノイのメーコンに移り [30],ついでスプリングフィールド近くに落ち着いた [31].雑貨商を営んだが失敗し,村の郵便局長となり測量も行った.のち弁護士となる [36].巧みな話術で人気を集めて州議会議員に選ばれ [34-41],ホイッグ党員として活躍.下院議員に当選した [47-49]が,米墨戦争に反対した.一時政界を引退して弁護士を業としたが,奴隷制度拡大問題をめぐり南北の対立が深刻化したとき,S.A.ダグラスおよび彼の提案したカンザス・ネブラスカ法案に反対し,新たに組織された共和党に入る [56].奴隷制度の決定権を各州に委ねる〈popular sovereignty〉を主張するダグラスと論争した.上院議員に立候補し,有名な「分かれ立つ家は存続し得ず」の演説を行い [58],選挙には敗れたが,全国的に名を知られるようになった.極端な奴隷制即時廃止論者ではなかったが,奴隷制をこれ以上準州に拡大させないとする立場から大統領選挙 [60]に共和党候補として指名され当選した.南部諸州は彼の当選を機に連邦を脱退したが,彼はあくまで連邦保持の決意を固めた.南軍によるサムター要塞攻撃 [61.4]とともに南北戦争が始まると,共和党の急進的奴隷制度廃止論者と保守派の中間に立ち,最初の戦況が不利だったこともあり苦慮した.次第に盛り返し,奴隷制については,戦争終結を早める策として奴隷解放宣言を発する [63.1].ゲティスバーグにおける有名な演説 [同.11]は,民主主義の指針とされ,また再選されて第2次大統領就任演説 [65.3]において「何人にも悪意を抱かず」と述べたことは彼の真意を示したものとして感銘を与えた.南北戦争は北部の勝利に帰したが,連邦再建を見ずしてワシントンのフォード劇場で俳優J.W.ブースに撃たれて,翌日没した.アメリカの民主主義と連邦を救った人物として,国民的崇拝の的となっている.

〖著作集〗R.P.Basler編, The collected works of Abraham Lincoln, 9巻, 1953-55.

上記は、日本最大級のオンライン辞書・事典・叢書サービス「ジャパンナレッジ」のサンプル記事です。

ジャパンナレッジは、自分だけの専用図書館。
すべての辞書・事典・叢書が一括検索できるので、調査時間が大幅に短縮され、なおかつ充実した検索機能により、紙の辞書ではたどり着けなかった思わぬ発見も。
パソコン・タブレット・スマホからご利用できます。


リンカーンの関連キーワードで検索すると・・・
検索ヒット数 408
※検索結果は本ページの作成時点のものであり、実際の検索結果とは異なる場合があります
検索コンテンツ
1. リンカーン(Abraham Lincoln)画像
日本大百科全書
一連の立会演説会で奴隷制問題を主軸にした論戦が展開されたが、これは「リンカーン‐ダグラス論争」として有名である。リンカーンは当選こそ逸したが、この論争によって彼
2. リンカーン(イギリス)
日本大百科全書
イギリス、イングランド中東部、リンカーンシャー県の県都。ウィザム川沿いの台地上に位置する。人口8万5616(2001)。有史前から集落が営まれ、ローマ時代の植民
3. リンカーン(アメリカ合衆国)
日本大百科全書
1864年にランカスターとして誕生したが、ネブラスカが州に昇格した1867年に州都となり、大統領リンカーンにちなんで改名され、69年より市制が施行された。193
4. リンカーン
日本国語大辞典
‐モーター社製の大型高級乗用車の商標名。*G・Dからの呼出状〈堀田善衛〉「キャディラック、リンカーン、ビュイック等々の見事な行列である」
5. リンカーン・センター[百科マルチメディア]画像
日本大百科全書
コンサート・ホール、オペラ・ハウス、音楽学校などの施設を有する総合芸術センター。正面に見えるのがメトロポリタン歌劇場、左がニューヨーク・ステート・シアター、右が
6. リンカーン記念堂[百科マルチメディア]画像
日本大百科全書
アメリカ合衆国第16代大統領エイブラハム(アブラハム)・リンカーンの功績を記念して、1922年ウェスト・ポトマック公園に建設された。大理石造りで、館内には巨大な
7. リンカーンシャー
日本大百科全書
Fensとよばれる低湿地帯に属し、排水のための運河網が発達している。ローマ時代の遺跡が多い。県都はリンカーン。井内 昇
8. リンカーン・センター画像
日本大百科全書
アメリカのニューヨークにある音楽と芸術のための総合芸術センター。セントラル・パークの西側、九番街と十番街に挟まれた62丁目から66丁目にかけての約1万平方メート
9. リンカーン像[百科マルチメディア]画像
日本大百科全書
ワシントン市ウェスト・ポトマック公園内のリンカーン記念堂にある彫像。アメリカ ワシントン ©Shogakukan
10. リンカーン大聖堂
日本大百科全書
イギリスのリンカーンシャー県の古都リンカーン市にあるイギリス・ゴシックの代表的教会堂。現在の建物は、11世紀に建立され聖母マリアに献堂されたノルマン・ロマネスク
11. リンカーンの「ゲティスバーグの演説」
日本大百科全書
人民による、人民のための、政治を地上から絶滅させないため、であります。 高木八尺・斎藤光訳『リンカーン演説集』(岩波文庫)よりGettysburg Ad
12. ポート・リンカーン
日本大百科全書
肥料工場や水産加工工場がある。1802年にイギリス人航海家M・フリンダーズが来航し、出身地であるイギリスのリンカーンにちなんで命名した。谷内 達
13. アカデミー賞
日本大百科全書
(『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』)〔主演男優賞〕ダニエル・デイ=ルイス(『リンカーン』)〔主演女優賞〕ジェニファー・ローレンス(『世界にひとつの
14. アカデミー賞(第85回、2013年)[イミダス編 文化・スポーツ]
イミダス 2018
館人質事件を題材としたベン・アフレック監督の「アルゴ」、スティーブン・スピルバーグ監督の「リンカーン」、アン・リー監督の「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した22
15. 赤松則良半生談 幕末オランダ留学の記録 114ページ
東洋文庫
で発表さる』運になった。所が是より先、万延元年の冬(一八六〇年十一月)米国ではアブラハム・リンカーンが大統領になって奴隷間題は愈々険悪となり、遂に文久元年春(一
16. アジキウェ
日本大百科全書
まで、ラゴスの財務省に書記として勤務。1925年、留学のためにアメリカに渡航し、1931年リンカーン大学で政治学学士を得たのち、同大学で政治学を教えた。1934
17. アダムズ(Charles Francis Adams)画像
日本大百科全書
示す一方、マサチューセッツ州議会議員、連邦下院議員などを歴任し、共和党結成に参加した。1861年リンカーン大統領より駐イギリス公使に任命され(1868年まで在任
18. アダムズ(Jane Addams)
日本大百科全書
平和主義運動家。1860年9月6日イリノイ州に生まれる。州議員を長く務め、第16代大統領のリンカーンを敬愛していた父親から強い影響を受けた。ロックフォード大学卒
19. アメリカ合衆国画像
日本大百科全書
ハウスへ」を体現したリンカーンに象徴される立身出世の「アメリカン・ドリームAmerican Dream」の言説も繰り返し語られては、国民を鼓舞し続けている。その
20. アメリカがっしゅうこく【アメリカ合衆国】
国史大辞典
めぐり自由北部と奴隷制南部の対立は次第に鮮明となり、激化したが、一八六一年奴隷制反対を主張する共和党からリンカーンが大統領に当選すると、南部は独立を求めて脱退し
21. アメリカ合衆国史(年表)
日本大百科全書
ブラスカ法成立。共和党結成1857ドレッド・スコット判決下る1859ブラウンの蜂起1860リンカーン、大統領に当選(~1865)。サウス・カロライナ、連邦を脱退
22. アメリカ史画像
日本大百科全書
もとにしたセクショナリズムの伝統も強かった。北部との対立が深まるなかで、1860年共和党のリンカーンが大統領に当選すると、南部には連邦からの脱退の動きが生じ、翌
23. アメリカ大統領就任式[イミダス編 国際情勢]
イミダス 2018
任式では、オバマはリンカーンが1861年の就任に際して鉄道でワシントン入りした故事にならい、独立宣言が起草されたフィラデルフィアから鉄道で数日前にワシントン入り
24. アメリカの黒人 16ページ
文庫クセジュ
神経過敏になっていた二つの集団が逆向きの二様の宣伝によって興奮し、一八六〇年に共和党のエイブラハム・リンカーンが選出されるに及んではっきり分極化した、というので
25. アメリカの黒人 18ページ
文庫クセジュ
I 黒人の自由民 リンカーンも共和党も北部人も、黒人と白人との即時平等は考えてもいなかった。それはせいぜい漸進的なもので、その方向への進化を促進すべきだとして
26. アメリカの黒人 30ページ
文庫クセジュ
白人の側でも、作家W・E・ウォーリングと一人の医師と一人の婦人社会事業家の提唱で、一九〇九年にリンカーン生誕百年祭を祝う集会の呼びかけが出され、ナイヤガラ運動の
27. アメリカの黒人 48ページ
文庫クセジュ
黒人は投票を許されるかぎり ―― それはごく少数だったが ―― シカゴでもニューヨークでも、リンカーンの党の後継者と目された共和党の候補者を支持していた。だが、
28. アメリカの黒人 91ページ
文庫クセジュ
は、まず神学校だった。一八五二年に長老派教会が作ったアシュマン・インスティテュート(のちのリンカーン大学、ペンシルヴァニア州)、一八五七年にできたメソジスト監督
29. アメリカの黒人 95ページ
文庫クセジュ
エリック・リンカーンは全国有色人向上協会の方法と活動を次のように要約している。「五十年のあいだに、協会は、長年黒人の首をしめつけてきた首かせをゆるめるために多
30. アメリカの黒人 96ページ
文庫クセジュ
アラバマ、テキサスの三州)では禁止され、これに入会する公務員は罷免されることになった。エリック・リンカーンは、黒人組織のなかでもこれほどたくさん敵を作ったものは
31. アメリカの黒人 111ページ
文庫クセジュ
しい発展は、会員数からもおしはかられる。一九四五年にはたぶん千人前後のはずだが、エリック・リンカーンによると一九六〇年には十万人、一九五九年のムハマッドのインタ
32. アメリカの黒人 131ページ
文庫クセジュ
或る者はローラースケートで、それぞれワシントンへやってきた。集合場所には、象徴的な意味をこめてリンカーン記念堂の前が選ばれた。いったい何人集まったのか。週刊誌『
33. アメリカ彦蔵自伝 1 253ページ
東洋文庫
いわゆる南北戦争は、一八六一年四月 に戦端が開かれていた。三月四日に大統 領に就任したリンカーンは、合衆国の維 持のために南部諸州の脱退を認め
34. アメリカ彦蔵自伝 1 255ページ
東洋文庫
またイギリスの世論を刺激した。 イギリスは、両名の引き渡しを強硬に要 求したのである。ついにリンカーンも、 イギリスの態度に押され、やがて両名
35. アメリカ彦蔵自伝 1 262ページ
東洋文庫
弁護士からニューヨーク州知事 となり(一八三九)、さらに上院議員をへ て、 一八六一年リンカーン大統領のもと で、国務長官に就任した。強硬な奴
36. アメリカ彦蔵自伝 1 263ページ
東洋文庫
たが、北部の大統領については何も言わずにいたらしい。これを聞いて兵士が幾人か立ち上がって、リンカーン大統領のために祈れとはげしく要求した。しかし僧侶は、彼らの声
37. アメリカ彦蔵自伝 1 268ページ
東洋文庫
ンド号とコングレス号に突きあたって、その二隻を沈没させた。 リンカーンと会見 三月十二日。故国への出発が迫ったので、ワシントンの友
38. アメリカ彦蔵自伝 2 98ページ
東洋文庫
五 章 リンカーン暗殺 七月。今月のうちに、ワシントンでリンカーン大統領が殺害され、シーワド国務長官も襲撃されたとい
39. アメリカ彦蔵自伝 2 99ページ
東洋文庫
つたや日本人としてリンカーンに会ったのは、実にヒコ、ただ一人のみである。 そののち、リンカーンは一八六四年の大統領選挙で再選された。そして翌年の四月九日には、
40. アメリカ彦蔵自伝 2 281ページ
東洋文庫
〈柔○〉 一一.九〇ボルチモアにて憲兵隊に拘引。 全室〉 三.三 〇リンカーン大統領に会見。 〈昊◇ 四.一〇ニューヨ盲クを
41. アメリカ彦蔵自伝 2 284ページ
東洋文庫
〈八七〉 〇一八六四年における両替額。 〈九四〉蘇蜜 七.一 ○リンカーンの暗殺を知る。 〈九◇ 九.量 ○右に関し
42. アルジャー
日本大百科全書
ィック』(1867)、『幸運と勇気』(1869)、『おんぼろトム』(1871)などが有名。リンカーンなど知名人の児童向きの伝記も書いた。島田太郎
43. 暗殺
日本大百科全書
ートゥスらによる)の例が知られている。近代以降では、フランス革命期のマラー、アメリカ大統領リンカーン、20世紀にもロシアの革命家トロツキー、アメリカ大統領ケネデ
44. 怒りの葡萄
世界大百科事典
0年に刊行。野崎 孝 映画 ジョン・フォード監督のアメリカ映画。1940年製作。《若き日のリンカーン》《モホークの太鼓》(ともに1939)に次いでヘンリー・フォ
45. 池田宣政
日本大百科全書
倶楽部(くらぶ)』を舞台として少年読物の執筆を開始。池田宣政名では『野口英世(ひでよ)』『リンカーン』など偉人伝を、南洋一郎名では『吼(ほ)える密林』『日東の冒
46. イトカワ画像
日本大百科全書
太陽系の小惑星。アメリカ・マサチューセッツ工科大学リンカーン研究所の地球近傍小惑星探査チームにより1998年9月に発見された。地球に近づく軌道をもつ地球近傍小惑
47. インズ・オブ・コート
日本大百科全書
イギリスの弁護士のうちバリスターbarrister(ソリシターと対比される)の養成にあたる機関。現在は、リンカーンズ・イン、インナー・テンプル、ミドル・テンプル
48. イーズ
日本大百科全書
、果物売り子や汽船会社の書記などをしながら、潜水器、沈没船の救難・引揚げ装置をくふうした。リンカーンの要請で、1861年にミシシッピ川を南部諸州の攻撃から守るた
49. ウィルソン(Edmund Wilson)
日本大百科全書
ユダヤの歴史にメスを入れたThe Scrolls from the Dead Sea(1955)、それまでのリンカーン像に修正を加えた南北戦争文学史『愛国の血』
50. ウェスト・サイド画像
日本大百科全書
のち再開発が積極的に進められたものの、高級住宅地がある東側のイースト・サイドとは長い間、対照をなしてきた。リンカーン・センターや、黒人居住地区ハーレムに隣接して
「リンカーン」の情報だけではなく、「リンカーン」に関するさまざまな情報も同時に調べることができるため、幅広い視点から知ることができます。
ジャパンナレッジの利用料金や収録辞事典について詳しく見る▶

リンカーンと同じ世界史上の人物カテゴリの記事
ナポレオン [改訳](文庫クセジュ ベストセレクション)
ナポレオン[改訳] 文庫クセジュ79 アンリ・カルヴェ著/井上 幸治訳 歴史・地理・民族(俗)学 第一章 ナポレオンの出身、青年時代 ボナパルト家 いま知られるところで、ナポレオンのもっとも古い祖先は、十五世紀末にあらわれたフランソワ・ボナパルトである。
マッカーサー(国史大辞典・日本大百科全書・改訂新版 世界大百科事典)
一八八〇 - 一九六四 アメリカ合衆国軍人、日本占領連合国最高司令官(昭和二十年(一九四五)―二十六年)。一八八〇年一月二十六日アーカンソー州リトル=ロックに生まれる。父親アーサー=マッカーサーは陸軍中将。一九〇三年陸軍士官学校卒業後
范寛(世界人名大辞典・世界大百科事典)
名:中正 字:中立(仲立)中国北宋の画家.華原(現,陝西銅川)の人.性格が温厚で度量が大きかったことから「寛」とあだ名されるようになったという.在野の山水画家で,天聖年間 [1023-32]には,なお在世していたとされる
イブン・スィーナー(世界人名大辞典・世界大百科事典)
イスラーム哲学者,医学者.ブハラ(現ウズベキスタン)でサーマーン朝のペルシア人官吏の子として生まれ,イスラーム,ギリシア,インドの諸学,特に哲学,医学,数学,天文学などを極めた.サーマーン朝の王子を治療して宮廷に出入りし
ウィリアム1世(世界人名大辞典・世界大百科事典)
1027(28)~87.9.9イングランド王 [1066/87].ノルマンディー公ロベール1世(悪魔公)(Robert I le Diable †1035)の庶子.父が没するとノルマンディー公ギヨーム2世(Guillaume II)となり [1035-87],ハロルド2世がイングランド王に即位する [66]と,先王エドワード(証聖王)による
世界史上の人物と同じカテゴリの記事をもっと見る


「リンカーン」は人物に関連のある記事です。
その他の人物に関連する記事
ルノワール(日本大百科全書・世界大百科事典)
豊後の国。郡は八所、〔郷は四十、里は百十〕駅は九所、〔みな小路〕烽は五所、〔みな下国〕寺は二所〔一つは僧の寺、一つは尼の寺〕である。豊後の国は、本、豊前の国と合わせて一つの国であった。昔、纏向の日代の宮で天下をお治めになった大足彦の天皇
エジソン(世界大百科事典)
アメリカの発明家,電気技術者。二重電信機,スズ箔蓄音機,カーボンマイクロホン,白熱電球,映画,アルカリ蓄電池,謄写印刷機などを発明,または改良したことで非常に著名である。貧しい材木商兼穀物商の家に生まれ,小学校には数ヵ月しかいかずに母親から教育を受け
ショパン(日本大百科全書・世界大百科事典)
ピアノ音楽に比類ない境地を開いたポーランド出身の作曲家、ピアニスト。主要な作品のほとんどがピアノ曲で、その個性的で斬新(ざんしん)な書法はリリシズムを基調に、雄々しさ、気品、メランコリーなど多彩な性格をあわせもち、「ピアノの詩人」とたたえられ、世界的
山本周五郎(日本近代文学大事典・日本大百科全書・世界大百科事典)
本文:既存小説家。山梨県北都留郡初狩村八二番戸(現・大月市下初狩二二一番地)生れ。父清水逸太郎、母とくの長男。本名は三十六(さとむ)。家業は繭、馬喰、そのほか諸小売りであった。生前、本籍地の韮崎市若尾を出生地と語ったのは、そこが武田の御倉奉行と伝え
築山殿(日本大百科全書・世界大百科事典・国史大辞典)
徳川家康の室。駿河御前(するがごぜん)ともいう。父は関口義広(よしひろ)(一説に氏広、また親永(ちかなが)など)、母は駿河の今川義元の妹。1556年(弘治2)義元の養女として、当時今川氏の人質となり駿府(すんぷ)にあった三河岡崎城主の家康に嫁し
人物に関連する記事をもっと見る


ジャパンナレッジは約1900冊以上(総額850万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題の「日本最大級のインターネット辞書・事典・叢書サイト」です。日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。
ジャパンナレッジの利用料金や収録辞事典について詳しく見る▶