メインメニューを開閉する
コンテンツ
お問い合わせ
辞書・事典検索サイト | ジャパンナレッジ
>
お知らせ一覧
お知らせ一覧
年指定なし
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
月指定なし
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2021年08月10日
「日本大百科全書(ニッポニカ)」を更新しました!
2021年7月分の更新(8月10日公開)で新たに収録したメディア(画像)は47点。新規項目22、改訂項目は302です。いますぐ見られるサンプル項目はメディア(画像)8点、新規項目7、改訂項目30です。
7月の更新で公開する画像は、モディリアニ『青い目の女』などの絵画。本文では、香港情勢の基礎知識になる「香港基本法」「香港行政長官」や、看護学分野から「日本看護協会」「チーム医療」ほかの項目を公開。また久々の改訂となった大工道具の各項目は、一部画像も追加しました。
各項目をクリックすると、それぞれの本文全文と拡大画像がご覧になれます。
「日本大百科全書(ニッポニカ)」更新情報
2021年07月30日
「会社四季報(2021年3集夏号)」 を更新しました
2021年3集・夏号の特集企画欄は、「外国人持株」と「会社業績修正」です。 外国人持株比率の1年前比、3年前比の増減と、1年前と3年前の外国人持株比率を掲載しています。
「会社業績修正」は原則、5月31日までに実績が発表された直近決算期を含む過去3決算期について、会社が公表した期初経常利益予想を修正した回数を、上方修正と下方修正に分けて掲載しています。最新決算期は2021年3月期。 株式投資だけではなく、就職活動などにも活用いただけます。
2021年07月12日
「日本大百科全書(ニッポニカ)」を更新しました!
2021年6月分の更新(7月12日公開)で新たに収録したメディア(画像)は42点。新規項目16、改訂項目は215です。いますぐ見られるサンプル項目はメディア(画像)10点、新規項目12、改訂項目20です。
6月の更新で公開する画像は、クールベやナティエらの絵画など。本文では、「暗号資産」について詳しく解説。「日朝関係」は全面的に改訂しました。「図書館の自由に関する宣言」は、その全文を掲載しています。
各項目をクリックすると、それぞれの本文全文と拡大画像がご覧になれます。
「日本大百科全書(ニッポニカ)」更新情報
2021年06月21日
東京女子大学篠崎ゼミコラボ「県人度判定 正式版」公開
「出身地鑑定!!方言チャート」でおなじみの東京女子大篠崎晃一ゼミとの第2弾コラボ企画「県人度判定」。6つの質問を答えることで、あなたの“方言愛”がわかります。正式版は2019年公開のベータ版から得た40万人の回答データを分析をもとに、ゼミ生たちが綿密な調査を重ね、より精度が上がった内容となっています。
ぜひチャレンジしてみてください。
県人度判定 正式版
2021年06月10日
「日本大百科全書(ニッポニカ)」を更新しました!
2021年5月分の更新(6月10日公開)で新たに収録したメディア(画像)は36点。新規項目12、改訂項目は240です。いますぐ見られるサンプル項目はメディア(画像)9点、新規項目4、改訂項目20です。
6月の更新で公開する画像は、「オオアマナ」ほかの植物や歴史写真など。本文では、「新型コロナウイルス感染症」を立項しています。看護学では「訪問看護」などを公開。法律分野では選択的夫婦別姓の議論が深まる中、「婚姻」「家族」「民法」などの改訂を進めました。
各項目をクリックすると、それぞれの本文全文と拡大画像がご覧になれます。
「日本大百科全書(ニッポニカ)」更新情報
2021年05月27日
「デジタル大辞泉」「デジタル大辞泉プラス」データ公開
「デジタル大辞泉」「デジタル大辞泉プラス」は2021年4月バージョンのデータを公開しました。「デジタル大辞泉」の項目数は30万4,000です。IT用語、自然科学用語のほか新型コロナウイルス関連の用語および新しい生活様式に伴う新語など1,586項目を追加しています。くわしい内容は更新情報ページをご覧ください。
「デジタル大辞泉」更新情報
「デジタル大辞泉プラス」は項目の統合や内容の更新などを行い、最新データとしました。
2021年05月25日
英語コンテンツ発音音声追加のお知らせ
「プログレッシブ英和中辞典」「Oxford Advanced Learner's Dictionary」に発音音声を追加しました。
◆ プログレッシブ英和中辞典 第5版
見出し語・派生語あわせて約78,000件
◆ Oxford Advanced Learner's Dictionary 9th Edition
見出し語(変化形などを含む)約339,000件(英語173,000/米語166,000)
用例約137,600件(英語68,800/米語68,800)
これらの音声付き項目は、検索画面の「メディアファセット」での絞り込みが可能です。日々の学習にぜひご活用ください。
2021年05月25日
書誌データ差し替えのお知らせ
L
「プログレッシブ英和中辞典 第5版」「Oxford advanced learner's dictionary 9th edition」の音声データ追加に伴い、差し替え用のMARCレコードを作成いたしました。[
詳細
]
2021年05月20日
「現代用語の基礎知識」2021年版公開
昨年搭載の2年分に2021年版を追加し、3年分の搭載となりました!
おなじみの“新語・流行語大賞”や、話題のニュースへの理解が深まる“ニュースのおさらい”のほか、3年分の特集記事もご覧いただけます。ジャンルごとに読める【詳細(個別)検索】もぜひご利用ください。
2021年05月10日
「朝倉 数学辞典」(朝倉書店)公開
「朝倉 数学辞典」は高校から大学・大学院レベルまでの主要な数学概念をわかりやすく解説した数学辞典です。
ジャパンナレッジ版では、本文の数式部分にTeXを採用し、他の項目にアクセスしやすいように「掲載順」や「分野別」の項目一覧を収録しました。日々の学習や論文・レポート作成に、ぜひご活用ください。[
詳細はこちら
]
※【ジャパンナレッジLib】中高特別パックではご利用いただけません。
最初
<前
...
20
21
22
23
24
25
26
27
...
次>
最後
法人契約で利用
個人契約で利用
知識の泉
イベントインフォメーション
イベントレポート
サンプルページ一覧
利用者の声
日国友の会
新しいウィンドウで開く
大辞泉公式サイト
新しいウィンドウで開く
ことばのまど~小学館辞書編集室
新しいウィンドウで開く
読書人
新しいウィンドウで開く