お知らせ一覧 rss

2018年12月11日

【訃報】『日本国語大辞典』の編者、松井榮一先生がご逝去されました。

『日本国語大辞典』(以下、『日国』)(小学館)の編集委員で国語学者の松井榮一(まつい・しげかず)先生が、12月3日、肺炎でご逝去されました。92歳でした。

『日国』を主要コンテンツとして搭載しているジャパンナレッジ。松井先生には2007年の『日国オンライン』サービス開始当初からずっと気にかけていただきました。2回のインタビュー取材では、用例採集の楽しさや奥深さ、『日国』第三版に向けての意気込みをキラキラした目で語っておられたのがとても印象的でした。

来たる第三版実現の折には、先生が長年にわたり、日々コツコツ集めてこられた用例たちが、私たちをより広大でより面白い日本語の世界へいざなってくれることは間違いないでしょう。

松井先生の生前のご功績に深く感謝するとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

株式会社ネットアドバンス


ジャパンナレッジの松井榮一先生インタビュー記事
●「辞書の家」:『日本国語大辞典』初版編集長倉島長正氏によるロングインタビュー
https://japanknowledge.com/contents/nikkoku/interview01.html

●「ニッポン書物遺産」:『日本国語大辞典』第二版佐藤宏氏との対談
https://japanknowledge.com/articles/blogheritage/nikkoku/

●JKボイス:「“日本一の国語辞典”のつくりかた」
https://japanknowledge.com/articles/jkvoice/interview/entry.html?entryid=4

2018年12月10日

JKBooks「鎌倉遺文」第一期公開!

竹内理三先生が編んだ鎌倉時代研究に欠かせない一大史料集です。キーワードによる全文検索はもちろんのこと、本文テキストと共に書籍の版面をそのまま並べて見比べられます。また東京大学史料編纂所の「日本古文書ユニオンカタログデータベース」へのリンクも実現しました。このたび「鎌倉遺文」第1巻から第25巻までを第一期分として公開します。[詳細はこちら
※JKBooksのご利用には別途契約(購入)が必要です。トライアルも受付中。詳しくは管理責任者様にご確認ください。
2018年12月10日

書誌データ追加のお知らせ L

「Web版 鎌倉遺文」第1期公開分のMARCレコードを作成いたしました。[詳細
2018年12月10日

「日本大百科全書(ニッポニカ)」を更新しました!

2018年11月分の更新(2018年12月10日公開)で新たに収録したメディア(画像)は46点。新規項目8、改訂項目は197です。いますぐ見られるサンプル項目はメディア(画像)8点、新規項目7、改訂項目13です。
新たに収録したメディア(画像)からは、メトロポリタン美術館所蔵の西洋絵画3点をはじめ、合計8点を公開。
本文では、「ギリシア危機」「ユーロ危機」などEU関連の新規項目がご覧いただけます。また、働き方改革に関連して改訂した「労働基準法」など労働関係の項目も公開しました。
各項目をクリックすると、それぞれの本文全文と拡大画像がご覧になれます。

「日本大百科全書(ニッポニカ)」更新情報
2018年12月05日

ジャパンナレッジPersonalトークイベント開催!
「ここでしか話せない楽しくてディープな辞書の世界」

辞書蒐集家であり辞書研究家、また校正者としても名高い境田稔信氏をお招きして、楽しくてディープな辞書の世界について、おおいに語っていただきます。聞き手に『日本国語大辞典第二版』編集長の佐藤宏氏を迎え、トークショー形式でお送りします。

日時:2019年2月15日(金) 19:00~20:30(18:30開場)
場所:日本出版クラブ 3Fホール
参加費:ジャパンナレッジPersonal会員は無料/非会員は2,000円。
お申し込み:イベントページからお申込みください
2018年11月09日

「日本大百科全書(ニッポニカ)」を更新しました!

2018年10月分の更新(2018年11月9日公開)で新たに収録したメディア(画像)は55点。新規項目7、改訂項目は309です。いますぐ見られるサンプル項目はメディア(画像)10点、新規項目6、改訂項目7です。
新たに収録したメディア(画像)からは、「東京天文台」「スーパーカミオカンデ」など。本文では、新規項目「大阪市高速電気軌道(株)」(愛称、大阪メトロ)を公開しました。日本人の死因一位の「肺がん」は最新の知見を元に改訂しました。
各項目をクリックすると、それぞれの本文全文と拡大画像がご覧になれます。

「日本大百科全書(ニッポニカ)」更新情報
2018年11月01日

「ビジネス技術実用英語大辞典V6」公開!

英語圏で作成された文書から収集した、生きた英語表現が満載!プロの翻訳者も愛用する、本格的実用英語辞典がついに登場です。
詳細はこちら
※【ジャパンナレッジLib】【JKパーソナル+R】で検索・閲覧可能です。
2018年11月01日

書誌データ追加のお知らせ L

「ビジネス技術実用英語大辞典V6」のMARCレコードを作成いたしました。[詳細
2018年10月29日

「会社四季報(2018年4集秋号)」 更新!

2018年4集・秋号の特集企画欄は、「成長力」と「四半期進捗率」です。
「成長力」は、直近本決算期の増収率と、5期間の増収率から計算した売上高成長率を記載。「四半期進捗率」では、会社発表の通期営業利益予想に対する、直近に発表された四半期(累計)の進捗度合いを掲載しています。
株式投資はもちろんのこと、営業先開拓などのビジネスユースや就職活動などにも、ぜひお役立てください。
2018年10月16日

「日本語、どうでしょう?」神永さんによるジャパンナレッジ講演会!

連載記事「日本語、どうでしょう?」の著者で国語辞典編集者の神永曉さんがおくる日本語講座第6弾。辞書づくりの“いのち”となる【用例】に注目し、いま話題のことばを【用例】で読み解きます。辞書を読む楽しみがわかる90分です。

日比谷カレッジ 第13回ジャパンナレッジ講演会
「ことばって面白い。辞書って楽しい。~辞書編集者を悩ます、日本語⑥」
日時:2018年11月28日(水)19:00~20:30(18:30開場)
場所:日比谷図書文化館4階 スタジオプラス(小ホール)
参加費:1000円
申し込み方法など[詳細はこちら]