日国友の会

【重要なお知らせ】AndroidOSからのユーザー登録について

現在、AndroidOS端末からの新規ユーザー登録が一時的にご利用いただけない状況となっております。
PCおよびiPhoneからは通常通りユーザー登録が可能ですので、そちらをご利用いただけますようお願い申し上げます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございません。問題解消に向けて対応しておりますので、今しばらくお待ちください。
進捗があり次第、こちらのページでお知らせいたします。

にっソふかしんじょうやく【日ソ不可侵条約】

読者カード 項目 2025年04月08日 公開

2021年08月27日 古書人さん投稿

用例:また小磯は、日ソ不可侵條約はまとまる可能性があり、これに對し、ソ聯は中國の北西地方と外蒙で日本から或る種の領土割譲を要求するであらうと云ってゐた。〔第二章・三國軍事同盟の交渉〕
『東京裁判 第二輯』 1947年6月20日 朝日新聞法廷記者團
語釈:「にっソちゅうりつじょうやく(日ソ中立条約)」に同じ。

コメント:遡ります

編集部:2014年6月26日付けで、矢沢一夫『昭和人物秘録』(1954)の例をご紹介いただいていますが、さらに、7年さかのぼります。ちなみに、「日ソ中立条約」の語釈は「昭和一六年(一九四一)四月、日本とソ連との間で相互不可侵と相互中立を約して結ばれた条約。有効期間は五年。同二〇年四月、ソ連はヤルタ会談の秘密協定に従い廃棄を通告、さらに八月、日本に対して宣戦布告、満州に侵入した」となっています。

著書・作品名:東京裁判 第二輯

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1947年6月20日

著者・作者:朝日新聞法廷記者團

掲載ページなど:53ページ4行目

発行元:ニュース社