日国友の会

【重要なお知らせ】AndroidOSからのユーザー登録について

現在、AndroidOS端末からの新規ユーザー登録が一時的にご利用いただけない状況となっております。
PCおよびiPhoneからは通常通りユーザー登録が可能ですので、そちらをご利用いただけますようお願い申し上げます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございません。問題解消に向けて対応しておりますので、今しばらくお待ちください。
進捗があり次第、こちらのページでお知らせいたします。(2025年1月10日)

しかくてき【視覚的】

読者カード 用例 2024年12月19日 公開

2021年04月25日 古書人さん投稿

用例:シナリオ・ライターは彼の書く文章が悉く何らかの視覺的形態をとってスクリーンの上に造形的に現はれなければならないと云ふことを常に念頭に置かなければならない〔I・第二部・一〕
『プドフキン映画創作論』 1936年8月30日 佐々木能理男(訳)
語釈:〔形動〕視覚にうったえるさま。

コメント:取り敢えず

編集部:第2版では、高田保『第2ブラリひょうたん』(1950)の例が添えられていますが、さらに、14年さかのぼります。

著書・作品名:プドフキン映画創作論

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1936年8月30日

著者・作者:佐々木能理男(訳)

掲載ページなど:60ページ2行目

発行元:映画評論社