/BOOK
_DBNAME_=BOOK
ID=JK23103600010
CRTDT=20250110
RNWDT=20250110
VOL=
ISBN=
XISBN=9784840651714
GMD=w
SMD=r
YEAR1=2025
CNTRY=ja
TTLL=jpn
TXTL=jpn
TRD=兼見卿記 : 第1 / [吉田兼見著] ; 金子拓, 遠藤珠紀校訂
TRR=カネミキョウキ : ダイ1
VTK=RM
VTD=Kanemikyoki : dai1
VTK=VT
VTD=兼見卿記
VTR=カネミキョウキ
ED=新訂増補
PUBP=東京
PUBL=ネットアドバンス
PUBDT=2025.1
PHYSP=1オンラインリソース
NOTE=表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: コンピュータ (ncrmedia), キャリア種別: オンライン資料 (ncrcarrier)
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店古書出版部, 2014.5
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行)
NOTE=アクセス:WWWによる
NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成26(2014)年5月発行の新訂増補版第1刷
NOTE=原資料: 史料纂集171
NOTE=収録内容: 1570年(元亀元年)-1581年(天正9年)
NOTE=作品紹介: 神祇大副吉田兼見の日記。兼見は吉田神道の宗家、吉田社神主の家職を承けて神祇管領長上を称し、全国の神職に対して、補任その他神道伝授などについて絶大なる権勢があった。神事に関する記載のほか、変転する中央政界の情勢、特に信長・秀吉・家康らの有力武将達の動静に詳しい。社会および学芸などに関する記載も豊富で、安土桃山時代の最も重要な史料である。
NOTE=初版(1971)の校訂者: 斎木一馬, 染谷光広
PTBK=aaaa
PTBTR=JKBooks
PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第3期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 6
AHDNG=吉田, 兼見
AHDNGR=ヨシダ, カネミ
AID=DA05338809
AHDNG=金子, 拓
AHDNGR=カネコ, ヒラク
AID=DA11666711
AHDNG=遠藤, 珠紀
AHDNGR=エンドウ, タマキ
AID=DA17220056
AHDNG=齋木, 一馬
AHDNGR=サイキ, カズマ
AID=DA00300070
AHDNG=染谷, 光廣
AHDNGR=ソメヤ, ミツヒロ
AID=DA00859677
AHDNG=八木書店古書出版部
AHDNGR=ヤギ ショテン コショ シュッパンブ
AHDNG=八木書店
AHDNGR=ヤギ ショテン
AHDNG=ネットアドバンス
AHDNGR=ネットアドバンス
CLSK=NDC10
CLSD=210.088
SHT=NDLSH
SHD=日本 -- 歴史 -- 史料
SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ
SHK=F
IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92308V3010010P0001
--NACSIS-CATP--
/BOOK
_DBNAME_=BOOK
ID=JK23103600020
CRTDT=20250110
RNWDT=20250110
VOL=
ISBN=
XISBN=9784840651721
GMD=w
SMD=r
YEAR1=2025
CNTRY=ja
TTLL=jpn
TXTL=jpn
TRD=兼見卿記 : 第2 / [吉田兼見著] ; 金子拓, 遠藤珠紀校訂
TRR=カネミキョウキ : ダイ2
VTK=RM
VTD=Kanemikyoki : dai2
VTK=VT
VTD=兼見卿記
VTR=カネミキョウキ
ED=新訂増補
PUBP=東京
PUBL=ネットアドバンス
PUBDT=2025.1
PHYSP=1オンラインリソース
NOTE=表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: コンピュータ (ncrmedia), キャリア種別: オンライン資料 (ncrcarrier)
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店古書出版部, 2014.5
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行)
NOTE=アクセス:WWWによる
NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成26(2014)年5月発行の新訂増補版第1刷
NOTE=原資料: 史料纂集172
NOTE=収録内容: 1582年(天正10年)-1584(天正12年)
NOTE=作品紹介: 神祇大副吉田兼見の日記。兼見は吉田神道の宗家、吉田社神主の家職を承けて神祇管領長上を称し、全国の神職に対して、補任その他神道伝授などについて絶大なる権勢があった。神事に関する記載のほか、変転する中央政界の情勢、特に信長・秀吉・家康らの有力武将達の動静に詳しい。社会および学芸などに関する記載も豊富で、安土桃山時代の最も重要な史料である。
NOTE=初版(1976)の校訂者: 斎木一馬, 染谷光広
PTBK=aaaa
PTBTR=JKBooks
PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第3期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 6
AHDNG=吉田, 兼見
AHDNGR=ヨシダ, カネミ
AID=DA05338809
AHDNG=金子, 拓
AHDNGR=カネコ, ヒラク
AID=DA11666711
AHDNG=遠藤, 珠紀
AHDNGR=エンドウ, タマキ
AID=DA17220056
AHDNG=齋木, 一馬
AHDNGR=サイキ, カズマ
AID=DA00300070
AHDNG=染谷, 光廣
AHDNGR=ソメヤ, ミツヒロ
AID=DA00859677
AHDNG=八木書店古書出版部
AHDNGR=ヤギ ショテン コショ シュッパンブ
AHDNG=八木書店
AHDNGR=ヤギ ショテン
AHDNG=ネットアドバンス
AHDNGR=ネットアドバンス
CLSK=NDC10
CLSD=210.088
SHT=NDLSH
SHD=日本 -- 歴史 -- 史料
SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ
SHK=F
IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92308V3010020P0001
--NACSIS-CATP--
/BOOK
_DBNAME_=BOOK
ID=JK23103600030
CRTDT=20250110
RNWDT=20250110
VOL=
ISBN=
XISBN=9784840651738
GMD=w
SMD=r
YEAR1=2025
CNTRY=ja
TTLL=jpn
TXTL=jpn
TRD=兼見卿記 : 第3 / [吉田兼見著] ; 橋本政宣, 金子拓, 渡邊江美子, 遠藤珠紀校訂
TRR=カネミキョウキ : ダイ3
VTK=RM
VTD=Kanemikyoki : dai3
VTK=VT
VTD=兼見卿記
VTR=カネミキョウキ
PUBP=東京
PUBL=ネットアドバンス
PUBDT=2025.1
PHYSP=1オンラインリソース
NOTE=表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: コンピュータ (ncrmedia), キャリア種別: オンライン資料 (ncrcarrier)
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店古書出版部, 2014.5
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行)
NOTE=アクセス:WWWによる
NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成26(2014)年5月発行の初版第1刷
NOTE=原資料: 史料纂集173
NOTE=収録内容: 1585年(天正13年)-1587年(天正15年)
NOTE=作品紹介: 神祇大副吉田兼見の日記。兼見は吉田神道の宗家、吉田社神主の家職を承けて神祇管領長上を称し、全国の神職に対して、補任その他神道伝授などについて絶大なる権勢があった。神事に関する記載のほか、変転する中央政界の情勢、特に信長・秀吉・家康らの有力武将達の動静に詳しい。社会および学芸などに関する記載も豊富で、安土桃山時代の最も重要な史料である。
PTBK=aaaa
PTBTR=JKBooks
PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第3期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 6
AHDNG=吉田, 兼見
AHDNGR=ヨシダ, カネミ
AID=DA05338809
AHDNG=橋本, 政宣
AHDNGR=ハシモト, マサノブ
AID=DA04388437
AHDNG=金子, 拓
AHDNGR=カネコ, ヒラク
AID=DA11666711
AHDNG=渡邊, 江美子
AHDNGR=ワタナベ, エミコ
AHDNG=遠藤, 珠紀
AHDNGR=エンドウ, タマキ
AID=DA17220056
AHDNG=八木書店古書出版部
AHDNGR=ヤギ ショテン コショ シュッパンブ
AHDNG=八木書店
AHDNGR=ヤギ ショテン
AHDNG=ネットアドバンス
AHDNGR=ネットアドバンス
CLSK=NDC10
CLSD=210.088
SHT=NDLSH
SHD=日本 -- 歴史 -- 史料
SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ
SHK=F
IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92308V3010030P0001
--NACSIS-CATP--
/BOOK
_DBNAME_=BOOK
ID=JK23103600040
CRTDT=20250110
RNWDT=20250110
VOL=
ISBN=
XISBN=9784840651783
GMD=w
SMD=r
YEAR1=2025
CNTRY=ja
TTLL=jpn
TXTL=jpn
TRD=兼見卿記 : 第4 / [吉田兼見著] ; 橋本政宣, 金子拓, 堀新, 遠藤珠紀校訂
TRR=カネミキョウキ : ダイ4
VTK=RM
VTD=Kanemikyoki : dai4
VTK=VT
VTD=兼見卿記
VTR=カネミキョウキ
PUBP=東京
PUBL=ネットアドバンス
PUBDT=2025.1
PHYSP=1オンラインリソース
NOTE=表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: コンピュータ (ncrmedia), キャリア種別: オンライン資料 (ncrcarrier)
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店古書出版部, 2015.5
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行)
NOTE=アクセス:WWWによる
NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成27(2015)年5月発行の初版第1刷
NOTE=原資料: 史料纂集178
NOTE=収録内容: 1590年(天正18年)-1592年(天正20年)
NOTE=作品紹介: 神祇大副吉田兼見の日記。兼見は吉田神道の宗家、吉田社神主の家職を承けて神祇管領長上を称し、全国の神職に対して、補任その他神道伝授などについて絶大なる権勢があった。神事に関する記載のほか、変転する中央政界の情勢、特に信長・秀吉・家康らの有力武将達の動静に詳しい。社会および学芸などに関する記載も豊富で、安土桃山時代の最も重要な史料である。
PTBK=aaaa
PTBTR=JKBooks
PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第3期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 6
AHDNG=吉田, 兼見
AHDNGR=ヨシダ, カネミ
AID=DA05338809
AHDNG=橋本, 政宣
AHDNGR=ハシモト, マサノブ
AID=DA04388437
AHDNG=金子, 拓
AHDNGR=カネコ, ヒラク
AID=DA11666711
AHDNG=堀, 新
AHDNGR=ホリ, シン
AID=DA12558601
AHDNG=遠藤, 珠紀
AHDNGR=エンドウ, タマキ
AID=DA17220056
AHDNG=八木書店古書出版部
AHDNGR=ヤギ ショテン コショ シュッパンブ
AHDNG=八木書店
AHDNGR=ヤギ ショテン
AHDNG=ネットアドバンス
AHDNGR=ネットアドバンス
CLSK=NDC10
CLSD=210.088
SHT=NDLSH
SHD=日本 -- 歴史 -- 史料
SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ
SHK=F
IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92308V3010040P0001
--NACSIS-CATP--
/BOOK
_DBNAME_=BOOK
ID=JK23103600050
CRTDT=20250110
RNWDT=20250110
VOL=
ISBN=
XISBN=9784840651837
GMD=w
SMD=r
YEAR1=2025
CNTRY=ja
TTLL=jpn
TXTL=jpn
TRD=兼見卿記 : 第5 / [吉田兼見著] ; 橋本政宣, 岸本眞実, 金子拓, 遠藤珠紀校訂
TRR=カネミキョウキ : ダイ5
VTK=RM
VTD=Kanemikyoki : dai5
VTK=VT
VTD=兼見卿記
VTR=カネミキョウキ
PUBP=東京
PUBL=ネットアドバンス
PUBDT=2025.1
PHYSP=1オンラインリソース
NOTE=表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: コンピュータ (ncrmedia), キャリア種別: オンライン資料 (ncrcarrier)
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店古書出版部, 2016.4
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行)
NOTE=アクセス:WWWによる
NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成28(2016)年4月発行の初版第1刷
NOTE=原資料: 史料纂集183
NOTE=収録内容: 1593年(文禄2年)-1595年(文禄4年)
NOTE=作品紹介: 神祇大副吉田兼見の日記。兼見は吉田神道の宗家、吉田社神主の家職を承けて神祇管領長上を称し、全国の神職に対して、補任その他神道伝授などについて絶大なる権勢があった。神事に関する記載のほか、変転する中央政界の情勢、特に信長・秀吉・家康らの有力武将達の動静に詳しい。社会および学芸などに関する記載も豊富で、安土桃山時代の最も重要な史料である。
PTBK=aaaa
PTBTR=JKBooks
PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第3期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 6
AHDNG=吉田, 兼見
AHDNGR=ヨシダ, カネミ
AID=DA05338809
AHDNG=橋本, 政宣
AHDNGR=ハシモト, マサノブ
AID=DA04388437
AHDNG=岸本, 眞実
AHDNGR=キシモト, マサミ
AID=DA18766918
AHDNG=金子, 拓
AHDNGR=カネコ, ヒラク
AID=DA11666711
AHDNG=遠藤, 珠紀
AHDNGR=エンドウ, タマキ
AID=DA17220056
AHDNG=八木書店古書出版部
AHDNGR=ヤギ ショテン コショ シュッパンブ
AHDNG=八木書店
AHDNGR=ヤギ ショテン
AHDNG=ネットアドバンス
AHDNGR=ネットアドバンス
CLSK=NDC10
CLSD=210.088
SHT=NDLSH
SHD=日本 -- 歴史 -- 史料
SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ
SHK=F
IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92308V3010050P0001
--NACSIS-CATP--
/BOOK
_DBNAME_=BOOK
ID=JK23103600060
CRTDT=20250110
RNWDT=20250110
VOL=
ISBN=
XISBN=9784840651905
GMD=w
SMD=r
YEAR1=2025
CNTRY=ja
TTLL=jpn
TXTL=jpn
TRD=兼見卿記 : 第6 / [吉田兼見著] ; 橋本政宣, 岸本眞実, 金子拓, 遠藤珠紀校訂
TRR=カネミキョウキ : ダイ6
VTK=RM
VTD=Kanemikyoki : dai6
VTK=VT
VTD=兼見卿記
VTR=カネミキョウキ
PUBP=東京
PUBL=ネットアドバンス
PUBDT=2025.1
PHYSP=1オンラインリソース
NOTE=表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: コンピュータ (ncrmedia), キャリア種別: オンライン資料 (ncrcarrier)
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店古書出版部, 2017.5
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行)
NOTE=アクセス:WWWによる
NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成29(2017)年5月発行の初版第1刷
NOTE=原資料: 史料纂集190
NOTE=収録内容: 1596年(文禄5年)-1608年(慶長13年)
NOTE=作品紹介: 神祇大副吉田兼見の日記。兼見は吉田神道の宗家、吉田社神主の家職を承けて神祇管領長上を称し、全国の神職に対して、補任その他神道伝授などについて絶大なる権勢があった。神事に関する記載のほか、変転する中央政界の情勢、特に信長・秀吉・家康らの有力武将達の動静に詳しい。社会および学芸などに関する記載も豊富で、安土桃山時代の最も重要な史料である。
PTBK=aaaa
PTBTR=JKBooks
PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第3期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 6
AHDNG=吉田, 兼見
AHDNGR=ヨシダ, カネミ
AID=DA05338809
AHDNG=橋本, 政宣
AHDNGR=ハシモト, マサノブ
AID=DA04388437
AHDNG=岸本, 眞実
AHDNGR=キシモト, マサミ
AID=DA18766918
AHDNG=金子, 拓
AHDNGR=カネコ, ヒラク
AID=DA11666711
AHDNG=遠藤, 珠紀
AHDNGR=エンドウ, タマキ
AID=DA17220056
AHDNG=八木書店古書出版部
AHDNGR=ヤギ ショテン コショ シュッパンブ
AHDNG=八木書店
AHDNGR=ヤギ ショテン
AHDNG=ネットアドバンス
AHDNGR=ネットアドバンス
CLSK=NDC10
CLSD=210.088
SHT=NDLSH
SHD=日本 -- 歴史 -- 史料
SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ
SHK=F
IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92308V3010060P0001
--NACSIS-CATP--
/BOOK
_DBNAME_=BOOK
ID=JK23103600070
CRTDT=20250110
RNWDT=20250110
VOL=
ISBN=
XISBN=9784840652032
GMD=w
SMD=r
YEAR1=2025
CNTRY=ja
TTLL=jpn
TXTL=jpn
TRD=兼見卿記 : 第7 / [吉田兼見著] ; 橋本政宣, 岸本眞実, 金子拓, 遠藤珠紀校訂
TRR=カネミキョウキ : ダイ7
VTK=RM
VTD=Kanemikyoki : dai7
VTK=VT
VTD=兼見卿記
VTR=カネミキョウキ
PUBP=東京
PUBL=ネットアドバンス
PUBDT=2025.1
PHYSP=1オンラインリソース
NOTE=表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: コンピュータ (ncrmedia), キャリア種別: オンライン資料 (ncrcarrier)
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店古書出版部, 2019.8
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行)
NOTE=アクセス:WWWによる
NOTE=ジャパンナレッジ搭載は令和元(2019)年8月発行の初版第1刷
NOTE=原資料: 史料纂集203
NOTE=収録内容: 1609年(慶長14年)-1610年(慶長15年)/天正五年・八年下向記/附録
NOTE=作品紹介: 神祇大副吉田兼見の日記。兼見は吉田神道の宗家、吉田社神主の家職を承けて神祇管領長上を称し、全国の神職に対して、補任その他神道伝授などについて絶大なる権勢があった。神事に関する記載のほか、変転する中央政界の情勢、特に信長・秀吉・家康らの有力武将達の動静に詳しい。社会および学芸などに関する記載も豊富で、安土桃山時代の最も重要な史料である。
PTBK=aaaa
PTBTR=JKBooks
PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第3期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 6
AHDNG=吉田, 兼見
AHDNGR=ヨシダ, カネミ
AID=DA05338809
AHDNG=橋本, 政宣
AHDNGR=ハシモト, マサノブ
AID=DA04388437
AHDNG=岸本, 眞実
AHDNGR=キシモト, マサミ
AID=DA18766918
AHDNG=金子, 拓
AHDNGR=カネコ, ヒラク
AID=DA11666711
AHDNG=遠藤, 珠紀
AHDNGR=エンドウ, タマキ
AID=DA17220056
AHDNG=八木書店古書出版部
AHDNGR=ヤギ ショテン コショ シュッパンブ
AHDNG=八木書店
AHDNGR=ヤギ ショテン
AHDNG=ネットアドバンス
AHDNGR=ネットアドバンス
CLSK=NDC10
CLSD=210.088
SHT=NDLSH
SHD=日本 -- 歴史 -- 史料
SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ
SHK=F
IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92308V3010070P0001
--NACSIS-CATP--
/BOOK
_DBNAME_=BOOK
ID=JK23103600080
CRTDT=20250110
RNWDT=20250110
VOL=
ISBN=
XISBN=9784840633024
GMD=w
SMD=r
YEAR1=2025
CNTRY=ja
TTLL=jpn
TXTL=jpn
TRD=三藐院記 / [近衞信尹著] ; 近衛通隆, 名和修, 橋本政宣校訂
TRR=サンミャクインキ
VTK=RM
VTD=Sanmyakuinki
PUBP=東京
PUBL=ネットアドバンス
PUBDT=2025.1
PHYSP=1オンラインリソース
NOTE=表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: コンピュータ (ncrmedia), キャリア種別: オンライン資料 (ncrcarrier)
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1975.9
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行)
NOTE=アクセス:WWWによる
NOTE=原資料は令和4(2023)年7月発行のオンデマンド版
NOTE=ジャパンナレッジ搭載は昭和50(1975)年9月発行の初版第1刷
NOTE=原資料: 史料纂集45
NOTE=収録内容: 1592年(文禄元年)-1606年(慶長11年)/別記/解題/近衛信尹略年譜/近衛信尹略系
NOTE=作品紹介: 三藐院関白近衛信尹の日記。左大臣に就任した天正13年(1585)は、秀吉の権勢が確立した時期であった。秀吉の朝鮮出兵に従わんとして勅勘を蒙り薩摩に配せられ、本記にはこの時の下向記が収録されている。当時の政情のみならず、書道・和歌・連歌など、文化史の史料としても重要である。
PTBK=aaaa
PTBTR=JKBooks
PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第3期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 6
AHDNG=近衛, 信尹
AHDNGR=コノエ, ノブタカ
AID=DA06535000
AHDNG=近衛, 通隆
AHDNGR=コノエ, ミチタカ
AID=DA06535102
AHDNG=名和, 修
AHDNGR=ナワ, オサム
AHDNG=橋本, 政宣
AHDNGR=ハシモト, マサノブ
AID=DA04388437
AHDNG=続群書類従完成會
AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ
AID=DA00229759
AHDNG=八木書店
AHDNGR=ヤギ ショテン
AHDNG=ネットアドバンス
AHDNGR=ネットアドバンス
CLSK=NDC10
CLSD=210.088
SHT=NDLSH
SHD=日本 -- 歴史 -- 史料
SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ
SHK=F
IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92308V3012010P0001
--NACSIS-CATP--
/BOOK
_DBNAME_=BOOK
ID=JK23103600090
CRTDT=20250110
RNWDT=20250110
VOL=
ISBN=
XISBN=9784840632546
GMD=w
SMD=r
YEAR1=2025
CNTRY=ja
TTLL=jpn
TXTL=jpn
TRD=義演准后日記 : 第1 / [義演著] ; 弥永貞三, 鈴木茂男校訂
TRR=ギエン ジュゴウ ニッキ : ダイ1
VTK=RM
VTD=Gien jugo nikki : dai1
VTK=VT
VTD=義演准后日記
VTR=ギエン ジュゴウ ニッキ
PUBP=東京
PUBL=ネットアドバンス
PUBDT=2025.1
PHYSP=1オンラインリソース
NOTE=表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: コンピュータ (ncrmedia), キャリア種別: オンライン資料 (ncrcarrier)
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1976.5
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行)
NOTE=アクセス:WWWによる
NOTE=原資料は令和5(2023)年7月発行のオンデマンド版
NOTE=ジャパンナレッジ搭載は昭和63(1988)年7月発行の第2刷
NOTE=原資料: 史料纂集48
NOTE=収録内容: 1596年(文禄5年)-1598年(慶長3年)
NOTE=作品紹介: 二条晴良の子・足利義昭の猶子である醍醐寺義演の日記。秀吉の帰依をうけ、北政所・秀頼の外護により醍醐寺を造営した。本日記は当時の寺院における修法・行事などについて詳しく、近世初期の政治情勢に関する記事も豊富である。また、庭園や建築の歴史を究める上で不可欠の史料とされ、慶長3年(1598)の醍醐の花見の記事が有名である。
PTBK=aaaa
PTBTR=JKBooks
PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第3期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 6
AHDNG=義演
AHDNGR=ギエン
AID=DA06534325
AHDNG=彌永, 貞三
AHDNGR=イヤナガ, テイゾウ
AID=DA00394937
AHDNG=鈴木, 茂男
AHDNGR=スズキ, シゲオ
AID=DA11014856
AHDNG=続群書類従完成會
AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ
AID=DA00229759
AHDNG=八木書店
AHDNGR=ヤギ ショテン
AHDNG=ネットアドバンス
AHDNGR=ネットアドバンス
CLSK=NDC10
CLSD=210.088
SHT=NDLSH
SHD=日本 -- 歴史 -- 史料
SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ
SHK=F
IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92308V3013010P0001
--NACSIS-CATP--
/BOOK
_DBNAME_=BOOK
ID=JK23103600100
CRTDT=20250110
RNWDT=20250110
VOL=
ISBN=
XISBN=9784840632553
GMD=w
SMD=r
YEAR1=2025
CNTRY=ja
TTLL=jpn
TXTL=jpn
TRD=義演准后日記 : 第2 / [義演著] ; 酒井信彦校訂
TRR=ギエン ジュゴウ ニッキ : ダイ2
VTK=RM
VTD=Gien jugo nikki : dai2
VTK=VT
VTD=義演准后日記
VTR=ギエン ジュゴウ ニッキ
PUBP=東京
PUBL=ネットアドバンス
PUBDT=2025.1
PHYSP=1オンラインリソース
NOTE=表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: コンピュータ (ncrmedia), キャリア種別: オンライン資料 (ncrcarrier)
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1984.2
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行)
NOTE=アクセス:WWWによる
NOTE=原資料は令和2(2020)年1月発行のオンデマンド版
NOTE=ジャパンナレッジ搭載は昭和59(1984)年2月発行の初版第1刷
NOTE=原資料: 史料纂集65
NOTE=収録内容: 1599年(慶長4年)-1601年(慶長6年)
NOTE=作品紹介: 二条晴良の子・足利義昭の猶子である醍醐寺義演の日記。秀吉の帰依をうけ、北政所・秀頼の外護により醍醐寺を造営した。本日記は当時の寺院における修法・行事などについて詳しく、近世初期の政治情勢に関する記事も豊富である。また、庭園や建築の歴史を究める上で不可欠の史料とされ、慶長3年(1598)の醍醐の花見の記事が有名である。
PTBK=aaaa
PTBTR=JKBooks
PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第3期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 6
AHDNG=義演
AHDNGR=ギエン
AID=DA06534325
AHDNG=酒井, 信彦
AHDNGR=サカイ, ノブヒコ
AID=DA07279347
AHDNG=続群書類従完成會
AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ
AID=DA00229759
AHDNG=八木書店
AHDNGR=ヤギ ショテン
AHDNG=ネットアドバンス
AHDNGR=ネットアドバンス
CLSK=NDC10
CLSD=210.088
SHT=NDLSH
SHD=日本 -- 歴史 -- 史料
SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ
SHK=F
IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92308V3013020P0001
--NACSIS-CATP--
/BOOK
_DBNAME_=BOOK
ID=JK23103600110
CRTDT=20250110
RNWDT=20250110
VOL=
ISBN=
XISBN=9784840632560
GMD=w
SMD=r
YEAR1=2025
CNTRY=ja
TTLL=jpn
TXTL=jpn
TRD=義演准后日記 : 第3 / [義演著] ; 弥永貞三, 副島種経校訂
TRR=ギエン ジュゴウ ニッキ : ダイ3
VTK=RM
VTD=Gien jugo nikki : dai3
VTK=VT
VTD=義演准后日記
VTR=ギエン ジュゴウ ニッキ
PUBP=東京
PUBL=ネットアドバンス
PUBDT=2025.1
PHYSP=1オンラインリソース
NOTE=表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: コンピュータ (ncrmedia), キャリア種別: オンライン資料 (ncrcarrier)
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1985.6
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行)
NOTE=アクセス:WWWによる
NOTE=原資料は令和5(2023)年7月発行のオンデマンド版
NOTE=ジャパンナレッジ搭載は昭和60(1985)年6月発行の初版第1刷
NOTE=原資料: 史料纂集71
NOTE=収録内容: 1602年(慶長7年)-1604年(慶長9年)
NOTE=作品紹介: 二条晴良の子・足利義昭の猶子である醍醐寺義演の日記。秀吉の帰依をうけ、北政所・秀頼の外護により醍醐寺を造営した。本日記は当時の寺院における修法・行事などについて詳しく、近世初期の政治情勢に関する記事も豊富である。また、庭園や建築の歴史を究める上で不可欠の史料とされ、慶長3年(1598)の醍醐の花見の記事が有名である。
PTBK=aaaa
PTBTR=JKBooks
PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第3期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 6
AHDNG=義演
AHDNGR=ギエン
AID=DA06534325
AHDNG=彌永, 貞三
AHDNGR=イヤナガ, テイゾウ
AID=DA00394937
AHDNG=副島, 種経
AHDNGR=ソエジマ, タネノリ
AID=DA07113504
AHDNG=続群書類従完成會
AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ
AID=DA00229759
AHDNG=八木書店
AHDNGR=ヤギ ショテン
AHDNG=ネットアドバンス
AHDNGR=ネットアドバンス
CLSK=NDC10
CLSD=210.088
SHT=NDLSH
SHD=日本 -- 歴史 -- 史料
SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ
SHK=F
IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92308V3013030P0001
--NACSIS-CATP--
/BOOK
_DBNAME_=BOOK
ID=JK23103600120
CRTDT=20250110
RNWDT=20250110
VOL=
ISBN=
XISBN=9784840632577
GMD=w
SMD=r
YEAR1=2025
CNTRY=ja
TTLL=jpn
TXTL=jpn
TRD=義演准后日記 : 第4 / [義演著] ; 酒井信彦校訂
TRR=ギエン ジュゴウ ニッキ : ダイ4
VTK=RM
VTD=Gien jugo nikki : dai4
VTK=VT
VTD=義演准后日記
VTR=ギエン ジュゴウ ニッキ
PUBP=東京
PUBL=ネットアドバンス
PUBDT=2025.1
PHYSP=1オンラインリソース
NOTE=表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: コンピュータ (ncrmedia), キャリア種別: オンライン資料 (ncrcarrier)
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2006.4
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行)
NOTE=アクセス:WWWによる
NOTE=原資料は令和2(2020)年4月発行のオンデマンド版
NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成18(2006)年4月発行の初版第1刷
NOTE=原資料: 史料纂集145
NOTE=収録内容: 1605年(慶長10年)-1607(慶長12年)
NOTE=作品紹介: 二条晴良の子・足利義昭の猶子である醍醐寺義演の日記。秀吉の帰依をうけ、北政所・秀頼の外護により醍醐寺を造営した。本日記は当時の寺院における修法・行事などについて詳しく、近世初期の政治情勢に関する記事も豊富である。また、庭園や建築の歴史を究める上で不可欠の史料とされ、慶長3年(1598)の醍醐の花見の記事が有名である。
PTBK=aaaa
PTBTR=JKBooks
PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第3期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 6
AHDNG=義演
AHDNGR=ギエン
AID=DA06534325
AHDNG=酒井, 信彦
AHDNGR=サカイ, ノブヒコ
AID=DA07279347
AHDNG=続群書類従完成會
AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ
AID=DA00229759
AHDNG=八木書店
AHDNGR=ヤギ ショテン
AHDNG=ネットアドバンス
AHDNGR=ネットアドバンス
CLSK=NDC10
CLSD=210.088
SHT=NDLSH
SHD=日本 -- 歴史 -- 史料
SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ
SHK=F
IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92308V3013040P0001
--NACSIS-CATP--
/BOOK
_DBNAME_=BOOK
ID=JK23103600130
CRTDT=20250110
RNWDT=20250110
VOL=
ISBN=
XISBN=9784840651813
GMD=w
SMD=r
YEAR1=2025
CNTRY=ja
TTLL=jpn
TXTL=jpn
TRD=中臣祐範記 : 第1 / [中臣祐範著] ; 春日大社編 ; 中臣祐範記研究会校訂
TRR=ナカトミ スケノリキ : ダイ1
VTK=RM
VTD=Nakatomi Sukenoriki : dai1
VTK=VT
VTD=中臣祐範記
VTR=ナカトミ スケノリキ
PUBP=東京
PUBL=ネットアドバンス
PUBDT=2025.1
PHYSP=1オンラインリソース
NOTE=表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: コンピュータ (ncrmedia), キャリア種別: オンライン資料 (ncrcarrier)
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店古書出版部, 2015.8
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行)
NOTE=アクセス:WWWによる
NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成27(2015)年8月発行の初版第1刷
NOTE=原資料: 史料纂集181
NOTE=収録内容: 1598年(慶長3年)-1604年(慶長9年)
NOTE=作品紹介: 春日社の社司中臣祐範の日記。本日記は春日社のみならず、近世初期の大和国における政治・経済の状況や、慶長5年(1600)9月の関ヶ原の戦いとその戦後処理、それに続く大坂冬・夏の陣の記事を載せる。祐範は喜多院空実から古今伝授を受けるなど文芸にも秀でており、特に連歌を通じて数々の文人達と交流があった。本日記は近世初期の文芸研究においても不可欠の史料である。
PTBK=aaaa
PTBTR=JKBooks
PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第3期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 6
AHDNG=中臣, 祐範
AHDNGR=ナカトミ, スケノリ
AID=DA18270989
AHDNG=春日大社
AHDNGR=カスガ タイシャ
AID=DA05052952
AHDNG=中臣祐範記研究会
AHDNGR=ナカトミ スケノリキ ケンキュウカイ
AID=DA18271008
AHDNG=八木書店古書出版部
AHDNGR=ヤギ ショテン コショ シュッパンブ
AHDNG=八木書店
AHDNGR=ヤギ ショテン
AHDNG=ネットアドバンス
AHDNGR=ネットアドバンス
CLSK=NDC10
CLSD=210.088
SHT=NDLSH
SHD=日本 -- 歴史 -- 史料
SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ
SHK=F
IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92308V3014010P0001
--NACSIS-CATP--
/BOOK
_DBNAME_=BOOK
ID=JK23103600140
CRTDT=20250110
RNWDT=20250110
VOL=
ISBN=
XISBN=9784840651868
GMD=w
SMD=r
YEAR1=2025
CNTRY=ja
TTLL=jpn
TXTL=jpn
TRD=中臣祐範記 : 第2 / [中臣祐範著] ; 春日大社編 ; 中臣祐範記研究会校訂
TRR=ナカトミ スケノリキ : ダイ2
VTK=RM
VTD=Nakatomi Sukenoriki : dai2
VTK=VT
VTD=中臣祐範記
VTR=ナカトミ スケノリキ
PUBP=東京
PUBL=ネットアドバンス
PUBDT=2025.1
PHYSP=1オンラインリソース
NOTE=表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: コンピュータ (ncrmedia), キャリア種別: オンライン資料 (ncrcarrier)
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店古書出版部, 2016.8
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行)
NOTE=アクセス:WWWによる
NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成28(2016)年8月発行の初版第1刷
NOTE=原資料: 史料纂集186
NOTE=収録内容: 1605年(慶長10年)-1615年(慶長20年)
NOTE=作品紹介: 春日社の社司中臣祐範の日記。本日記は春日社のみならず、近世初期の大和国における政治・経済の状況や、慶長5年(1600)9月の関ヶ原の戦いとその戦後処理、それに続く大坂冬・夏の陣の記事を載せる。祐範は喜多院空実から古今伝授を受けるなど文芸にも秀でており、特に連歌を通じて数々の文人達と交流があった。本日記は近世初期の文芸研究においても不可欠の史料である。
PTBK=aaaa
PTBTR=JKBooks
PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第3期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 6
AHDNG=中臣, 祐範
AHDNGR=ナカトミ, スケノリ
AID=DA18270989
AHDNG=春日大社
AHDNGR=カスガ タイシャ
AID=DA05052952
AHDNG=中臣祐範記研究会
AHDNGR=ナカトミ スケノリキ ケンキュウカイ
AID=DA18271008
AHDNG=八木書店古書出版部
AHDNGR=ヤギ ショテン コショ シュッパンブ
AHDNG=八木書店
AHDNGR=ヤギ ショテン
AHDNG=ネットアドバンス
AHDNGR=ネットアドバンス
CLSK=NDC10
CLSD=210.088
SHT=NDLSH
SHD=日本 -- 歴史 -- 史料
SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ
SHK=F
IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92308V3014020P0001
--NACSIS-CATP--
/BOOK
_DBNAME_=BOOK
ID=JK23103600150
CRTDT=20250110
RNWDT=20250110
VOL=
ISBN=
XISBN=9784840651929
GMD=w
SMD=r
YEAR1=2025
CNTRY=ja
TTLL=jpn
TXTL=jpn
TRD=中臣祐範記 : 第3 / [中臣祐範著] ; 春日大社編 ; 中臣祐範記研究会校訂
TRR=ナカトミ スケノリキ : ダイ3
VTK=RM
VTD=Nakatomi Sukenoriki : dai3
VTK=VT
VTD=中臣祐範記
VTR=ナカトミ スケノリキ
PUBP=東京
PUBL=ネットアドバンス
PUBDT=2025.1
PHYSP=1オンラインリソース
NOTE=表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: コンピュータ (ncrmedia), キャリア種別: オンライン資料 (ncrcarrier)
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店古書出版部, 2017.11
NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行)
NOTE=アクセス:WWWによる
NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成29(2017)年11月発行の初版第1刷
NOTE=原資料: 史料纂集192
NOTE=収録内容: 1616年(元和2年)-1623年(元和9年)/解題
NOTE=作品紹介: 春日社の社司中臣祐範の日記。本日記は春日社のみならず、近世初期の大和国における政治・経済の状況や、慶長5年(1600)9月の関ヶ原の戦いとその戦後処理、それに続く大坂冬・夏の陣の記事を載せる。祐範は喜多院空実から古今伝授を受けるなど文芸にも秀でており、特に連歌を通じて数々の文人達と交流があった。本日記は近世初期の文芸研究においても不可欠の史料である。
PTBK=aaaa
PTBTR=JKBooks
PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第3期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 6
AHDNG=中臣, 祐範
AHDNGR=ナカトミ, スケノリ
AID=DA18270989
AHDNG=春日大社
AHDNGR=カスガ タイシャ
AID=DA05052952
AHDNG=中臣祐範記研究会
AHDNGR=ナカトミ スケノリキ ケンキュウカイ
AID=DA18271008
AHDNG=八木書店古書出版部
AHDNGR=ヤギ ショテン コショ シュッパンブ
AHDNG=八木書店
AHDNGR=ヤギ ショテン
AHDNG=ネットアドバンス
AHDNGR=ネットアドバンス
CLSK=NDC10
CLSD=210.088
SHT=NDLSH
SHD=日本 -- 歴史 -- 史料
SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ
SHK=F
IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92308V3014030P0001
--NACSIS-CATP--