ジャパンナレッジ
バラ科(APG分類:バラ科)の落葉高木。高さ10~20メートルになる。葉は楕円(だえん)形、長さ8~14センチメートル、先はとがり、基部はやや心臓形になる。4~5月に赤みのある葉と同時に、径3~4センチメートルの紅色の5弁花が散形状に開く。北海道、本州の山陰、北陸、中部地方以北と四国の石鎚(いしづち)山脈の山地に野生し、南千島、樺太(からふと)(サハリン)、朝鮮にも分布する。庭木や用材にする。ヤマザクラに比べて花が大きいのでこの名があり、花色が濃いのでベニヤマザクラ、また北海道に多いのでエゾヤマザクラともいう。