ニッポニカ > 更新情報 > サンプルページ
担子菌類、マツタケ目イッポンシメジ科の毒キノコ。傘は3~8センチメートル、表面は灰褐色で肉色を帯び、光沢がある。ひだは茎に上生し、初めは白、のちに淡紅色となる。茎は中空で細長く、もろい。胞子は五角形か六角形で、肉色。秋、林内地上に群生する。分布は日本のほか、ヨーロッパ、北アメリカなどと広い。イッポンシメジと同属の毒キノコであり、中毒例もクサウラベニタケのほうが多い。
[今関六也]
クサウラベニタケ〔標本画〕
ほかのサンプルを見る